息子のお土産 - 救援物資
クリスマスイブにフィンランドの北極圏『サーリセルカ』に到着した息子は、近所のコンビニにでも行くような軽装で待ち合わせの場所にやってきました。
自分の荷物は登山用リュックに全部入れてきたようで、大きなスーツケースの中身は全て日本食でした。
ラップランドでは、トナカイ肉やサーモンスープ、そしてシナモンロールなどの名物料理があるのですが、ヨーロッパ暮らしが長い私には、日本食のお土産はとてもありがたいです。
早速、こちらで晩酌..
外国暮らしを楽しみながら、親子で英語とフランス語を勉強中。大人も子供も楽しみながらできる語学の勉強方法や外国の文化や語学習得に役立つおススメの映画や本、そしてフランスの子供たちの普通の暮らしを紹介していきます。
ラベル:救援物資